2012/03/10(土) 須江 内浦ビーチツアー Log ![]() |
|||||||
![]() |
●須江 内浦ビーチツアーに行ってきました^^お天気良く、海はうねりもさほど無く穏やかでしたよ♪透明度もそこそこ見えていました☆ 内浦ビーチマスター?のNさん、初内浦のY根さん、そしてミジンちゃんリベンジ?H田さんがご参加です! 本日もチームASABAとチームFUKABAに分かれてダイビング!チームASABAはやっぱりアジの大群を堪能〜〜@@1ダイブ目は特にアジの密集度具合がすごくて迫力ありましたよ!他にも大きな大きなヒラメを観察したり、エビを見たりとNさんとっても楽しんでおられました♪ そして、FUKABAチームはクルマダイやかわいいミジンベニハゼのペアを見に行きました。H田さんは前回、ミジンちゃんのシルエットだけしか見ていなかったのですが^^;今回はじっくり観察できました☆しかもペアでかわいかったですね〜♪ Y根さんはやっぱりアジの大群にびっくり@@噂ではすごいすごいと聞いていたのですが、ここまですごいと思わなかったようです^^;(もっと行っておけばよかった〜)とおっしゃっていました^ こんな楽しい内浦ビーチも今月で期間終了!寂しいですが、また来年もアジの大群に会えますように・・・ また行きましょうね〜!!皆さまご参加ありがとうございました^^ |
||||||
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | ポイント | 見れた生物 | ||
3/10(土) | ![]() |
10℃ | 16℃ | 10m | 内浦ビーチ | ●アジ大群・クルマダイ・ミジンベニハゼペア・ハダカハオコゼ・ウデフリツノザヤウミウシ・ミアミラウミウシ・コモンウミウシ・キミシグレカクレエビ・オドリカクレエビ・ヒラメ(大)etc |
キミシグレカクレエビ
キタマクラをクリーニング中のオドリカクレエビです^^
最後はやっぱりアジの大群を見に行きました〜^^
マトウダイ&Y根さん^^
コモンウミウシ
ミアミラウミウシ幼体
かわいいサイズのウデフリツノザヤウミウシ☆
ミツイラメリウミウシ
ウミウシもちらほら^^
ハダカハオコゼ
トサカガザミ
ゼブラガニ
初内浦のY根さんはアジの群れに感動でした〜@@
2匹が缶の中にいるのわかりますか??
かわいいミジンベニハゼのペアです!
チームFUKABAは少し深めの深度まで行き、クルマダイやミジンべニハゼを見にいきましたよ〜☆
とても大きなヒラメでした〜@@
ミノカサゴ
オトヒメエビのペア
アジ以外もこんなの見られましたよ☆
このアジの密集具合すごいです@@
アジの壁ができてます!!
ピンクくまさんに負けないくらアジを追いかけるNさん^^;
おいしそう・・・
こんな技が・・・Y根さんやりますね〜
水面に立ってるみたいですね^^;
H田さん、お上手にエントリー!
そしてジャイアントエントリーです♪
まずはブリーフィングです^^今回もASABAチーム&FUKABAチームに分かれてダイビングです♪
ダイビングスクール イオ江坂校
皆さまありがとうございました!!
来年もまた内浦ビーチに潜りに行きましょうね^^
大きなクルマダイです^^存在感ばっちり!
Nさんとマンツーマンでアジがいる浅場で
ファンダイブです^^
H田さん、アジに隠れて誰かわからなくなってます^^;