2012/05/30(水) 串本ツアー講習 Log ![]() |
|||||||
![]() |
●串本ツアー&ドリフト講習へ行ってきました^^ ファンダイブはT田さん&K子ちゃん、ドリフト講習はH橋さんです♪ ドリフト講習のため、1本目は外海の島周り西に行きました。 ポイントに着いてみると海が青ーい(*^_^*)根が見えてます!本当にきれいでしたよ〜!イワシの群れがビュンビュン通ったりタカベの群れが通ったり、シラコダイも群れてましたよ♪ ドリフト講習なのでシグナルフロート上げて、安全停止!水面に出たらボートに迎えに来てもらいます@@ そして、2本目!ポイントはあみだくじで決めました^^; アオリイカの産卵床のある住崎です。予想以上にアオリイカがわんさか居ましたよ〜!卵もふさふさついてました@@これがハッチアウトするとき見たいですね〜 他にも大きなオトヒメウミウシやウデフリツノザヤウミウシも観察できました♪ そして、なぜか・・・水中にはてるてる坊主の姿が(^◇^)かわいい〜!先日の金環日食の日に晴れるようにと沈めたそうですよ♪ばっちりてるてる坊主と記念撮影してきました! H橋さんのシグナルフロート上げも無事に??上がり、ドリフトSP認定です!おめでとうございます^^ T田さん・今日はかなりついてるK子ちゃん・H橋さん、お疲れ様でした!ご参加ありがとうございました^^ |
||||||
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | ポイント | 見れた生物 | ||
5/30(水) | ![]() |
24℃ | 22.7℃ | 22m | 島周り西 | ●セミエビ・イガグリウミウシ・ムラサキウミコチョウ・マツバギンポ・イワシ群・タカベ群・シラコダイ群・etc | |
12m | 住崎 | ●アオリイカいっぱい・アオリイカ卵・オトヒメウミウシ・ウデフリツノザヤウミウシ・イラ・ブダイ・アマミスズメダイyg・etc |
H橋さんもアイフォンを防水ケースに入れて、
水中に持ってはいってみました^^
アオリイカのポーズです^^
皆さん、お疲れ様でした♪
またきれいな串本行きましょうね〜!!
冷やし中華つきお弁当も食べました〜^^
ピカチューを撮るK子ちゃの邪魔をするイラです^^;
とても大きなオトヒメウミウシ
ウデフリツノザヤウミウシ
ハナキンチャクフグ
イラとブダイの迫力ドアップです!@@
片方の触角は何かに食べられたんでしょうか?><
ここを通れば幸せになれるはず??
イカとT田さん^^
30匹くらい寄ってきてました@@
大きいのは1Mくらいありましたよ〜
アオリイカが卵を産みつけにやってきます@@
この貸切!快適すぎます^^平日って素敵♪
2本目のポイント決めるためのあみだくじです(^_^)/
アザハタに会うか、イカに会うか??
さぁどっち!!
シグナルフロートを取りだしたら、
シラコダイがいっぱいよってきます@@
タカベの群れもいましたよ〜
ムラサキヒトデです!T田さん^^
去っていくイワシ達・・・
イワシの群れがすごい@@
ビュンビュン通っていきます!
ムラサキウミコチョウ
マンジュウヒトデに小さいカニがついてました@@
ウミウサギガイの仲間
アオウミウシの追いかけっこ^^
大きい〜セミエビいましたよ@@
おいしそう・・・
タテヒダイボウミウシ
イガグリウミウシ
ネッタイミノカサゴのペアです^^
やっぱり外海はきれいですね〜^^
ダイビングスクール イオ江坂校
今日はついてるK子ちゃんは串本図鑑が当たっちゃいました♪
アオリイカの卵がふさふさついてます!
プリプリしてて、なんだかおいしそう^^;
お天気も良く、とても暑かったです^^
T田さんはウエットで快適だったそうですよ!