2012/07/22(日) 竹野 淀の洞門ツアー Log ![]() |
|||||||
![]() |
●ダイビング日和のいいお天気に恵まれました。波もなく 今回は「淀の洞門」へ行けました。写真に写ってるのが 入口です。 参加いただいたのは、初竹野の方々と 超ベテランの方です。最近の雨のせいか、あいにく 透明度がすっきりしなかったのですが、差し込む光に初参加の方々は大喜びでした。 そして ベテラン組はウミウシ探索です。さすが日本海です。まだまだウミウシがいっぱいです。ウミウシ大好き少女のK夏ちゃんは、虫めがねを借りて じっくり観察されてました。憧れのウミウシさんとも一緒に潜れて感動ですね。 水温は若干低めの25℃ フードベストがあれば快適です。 これから8月は 日本海が夏本番です。淀の洞門や冠島 越前など 夏期間限定ポイントをぜひ ご堪能ください。 |
||||||
天気 | 気温 | 水温 | 透明度 | ポイント | 見れた生物 | ||
7/22(日) | ![]() |
30℃ | 25.1℃ 25.1℃ |
5-8m | 淀の洞門 | ●マツバスズメダイいっぱい・イシダイ幼魚いっぱい ・サラサウミウシ・コモンU・キイロイボU・ユビU・シロイバラU・スミゾメミノU・フジエラミノU・オトメU・キイロウミコチョウ・・キュウセン・キヌバリ・コケギンポ・マツカサウオ・ヘビギンポ | |
5-8m | 平床 |
ダイビングスクール イオ江坂校
ハギの幼魚がいっぱい
くっついてきました
テンションマックスなK夏ちゃん
キイロウミコチョウ
スミゾメミノウミウシ
ユビウミウシ
ウミウイもいっぱいですが、マツカサウオとかもいます。
初洞門を楽しみにしてたK山君
超ベテランコンビ
学生コンビ 将来はイントラを目指す若きホープ
休憩を別のビーチに来てみました。ちょっと リゾートに来た気分です。
サラサウミウシ
シロイバラウミウシ
フジエラミノウミウシ
いろんな種類のウミウミを見ることができます。
地形を楽しみながら 洞門へ
すっきりしない感じですが、
充分楽しめます。
スズメダイの群れが半端なく多いです
竹野の施設は なぜか カラオケルームです。ちょっと怪しいですが、広くてエアコンがあって快適です。
フジイロウミウシ
ベテランGっちとウミウシをこよなく愛すK夏ちゃん
キイロイボウミウシ
ギンポ
ヘビギンポ
オトメウミウシ
コモンウミウシ
ここで 潜ります
今日はなぎで 洞門行きまーーす!!
ボートアドベンチャーのK夏ちゃん
思わず マイクで・・
怪しい空気感です
でも広くてエアコンもついてて快適です。
今日の部屋は サン
更衣室はカラオケルーム
イオの車窓から・・・のどかな田園風景です
マツカサウオ
サガミイロウミウシ