2012/08/16(木) 見老津ガマの洞窟ツアー Log 
●8月だけ期間限定で潜れるポイント 幻のガマ洞窟に行ってきました。
大雨の影響で、洞窟付近は透明度が悪かったのですが、少し離れると15mときれいな海でした。濁りが取れれば最高の景色でしょうね!
日本海の洞窟とは また違った感動です。横に40mほどありますが、水面があり閉塞感はありません。初心者の方でも楽しめそうです。

1本目は 黒島のアーチというポイントに潜りました。
ここは 8月以外はグレ釣りのポイントとして有名らしく、さすがにグレの大群はすさまじいです。シラコダイの群れやハタンポ群・ツノダイ・ショウチョウウオなど 太平洋の海って感じで魚影が濃いです。
ちょっと変わったウミウシもいましたよ。

今月は 24(金)と29(水)にもツアーを開催します。
ぜひお問合せください。
本日もありがとうございました。
  天気 気温 水温 透明度 ポイント 見れた生物
8/16(木) 30℃ 29.7℃ 8-15m 黒島アーチ ●シラコダイ・セミエビ・ミギマキ・シロタエイロウミウシ・コマチガニ・アオリイカ・グレ群れ・キビナゴ群・クマノミ・ミツボシクロスズメダイ・コマチガニ・トゲアシガニ
28.0℃ 3-15m ガマの洞窟 ●ハタンポ・ソラスズメダイ・カモハラギンポ・チョウチョウウオ・ツノダイ・ツユベラyg・オニカサゴ・コマチコシオリエビ・ヘラヤガラ・アオヤガラ・オオウミシダ・
幸せ〜
おもしろーい

シラコダイの群いっぱい

イソギンチャクエビ

シロタエイロウミウシ

7週間ぶりの 太平洋や・・・ ガマ最高〜
初ガマ 楽しかった〜

ホンクロシタナシウミウシ

http://www.d-io.jp/

ダイビングスクール イオ江坂校

楽しかったよ〜

お初のウミウシ・・・コウシンウミウシ?

休憩時のヒトコマ・・・・

ありがとうございました