2013/07/31(水) 冠島 ドリフトSP ツアーLog 
●今日は 朝一番から大雨です。最近よく降りますねぇ・・・でも エントリーすると青い~透明度20mです。そして ここ日本海は水温が高い!!いつもと逆ですね(今 和歌山が冷たいです) スズメダイが湧いてます。どこからともなく 湧き出てるって感じです ムービあるので みてください。そして 今回も激流です!半端なく流れてます おもしろいです。腹筋鍛えてください。そんな中でも S君のドリフトSPを決行です。マーカーブイが横殴りです。一生懸命エアーを入れると 横に流されてしまったり・・・あまりない体験ができました。レベルの高いドリフトSP終了です。認定おめでとうございます。●あいかわらずウミウシも多く 楽しめます。今が旬ですね。●今回も楽しいツアーでした 皆さんありがとうございました。
  天気 気温 水温 透明度 ポイント 見れた生物
7/31(日)     31℃  26.4℃
27.1
20m
25m
タチガミグリ
ナガシタグリ
●スズメダイ一億匹 イシダイ メバル ウミウシ各種 チャガラいっぱい イサキいっぱい コモンU アオU などなど
休憩時間にはスキンダイブも楽しめます
これが 結構楽しいです
楽しいです
おもしろいね
うまい!

2本目は ナガシタグリ 一段と流れてます  そんな中 ドリフトSP決行です

うわっ 流される~
こっち こっち

船を待ちます

やっと 形になった

スズメダイが 邪魔!!

マーカーブイも 横に流される~

相変わらず ウミウシはいっぱいです。

つぎからつぎへと 
湧いて出てくる感じです。
見てるだけでおもしろいです。

ちゃがらもいっぱい

ドリフトSP
1億匹のマツバスズメダイ群ムービー

1本目は タチガミグリ 地形もワイルドで透明度も良く そして 1億匹の魚達 これぞ ザ・日本海!!青くて気持いいーーそして水温あったかーーい

今日はあいにくの大雨 中で休めます

イオの利用する船は 現地にサービスがないため、サバイバルな感じです。初めての方はびっくりされますが、船は快適です。

かんむりじま
ダイビングスクールイオ江坂
http://www.d-io.jp/