2014/04/29(火)  竹野ツアー  Log
●本日は竹野でダイビングです!全国的にひどい天候でしたが、こちらは雨もやみ静かな海でした^^Y屋さん、H君、Mさんはは初のダンゴウオとの対面!出会いは突然やってきましたね^^そしてHさんはインストラクター試験を終えてから、初のFUNダイブ!
淀の洞門横で潜ります^^海草いっぱいで、その中をかき分けながら、ダンゴウオ探しです!少ない数ですが、成魚も幼魚も見れましたよ~^^初めて見た皆様もかわいいダンゴウオにうっとり^^ウミウシもいっぱい!普段見れるウミウシから、いろんな種類のウミウシが見れました。そしてなによりも、今の時期はワレカラが多い~マクロの目線で楽しみました。
次は洞門は夏になりますかね~、穴の中もきれいですよ☆
ダンゴちゃんの時期はまた来年ですかね、ツアー開催の際はぜひ皆様ご参加ください^^
ご参加ありがとうございました。
  天気 気温 水温 透明度 ポイント 見れた生物
4/29(火)  19℃ 14.4℃ 5m 淀の洞門横 ●ダンゴウオ各種・アカエラミノウミウシ・ヒブサミノウミウシ・サクラミノウミウシ・クロヘリアメフラシ・フタスジミノウミウシ・アマクサアメフラシ・ヒロウミウシ・チャガラ・サザエ・etc  
イントラHさん^^バディチェック!
ダイビングスクール イオ江坂校
ご参加ありがとうございました!!