2014/10/15(水) 串本 セルフリライアント&エンリッチ講習  Log
●台風直後ですが^^;串本へ行ってきましたよ~♪今回はニゴニゴの海を覚悟で講習のみで行ってきました。Nさん&Hさんのセルリライアント講習とYさんのエンリッチ講習です♪海はとっても穏やかです^^入ってみると水面は濁っていましたが、10mほど透明度があって快適にダイビングできましたよ~☆台風後なのに良かった~♪♪
エンリッチ講習では、陸上でエンリッチタンクの酸素分圧を計り、水中は通常の空気との減圧不要限界の違いを確認しました。倍ほどNDLの差がある事にびっくりされてましたよ~@@エンリッチドエアSP認定!おめでとうございます^^☆これからもぜひぜひ使ってくださいね~!
セルフリライアント講習は1本目は慣らしダイビング^^2本目にシグナルフロートを立てたりエアや時間を管理しながらもとの場所へ戻ってくるということをしました。なのですが・・・なかなか同じ景色がいっぱいのグラスワールド^^;戻ることができず、残念な結果にヽ(;▽;)ノまたまた次回リベンジのお2人でした~。次回も頑張ってくださいね♪

皆様ご参加ありがとうございました!!
  天気 気温 水温 透明度 ポイント
10/15(水) 25℃ 25.6℃ 10m 備前 ●アザハタ・アカシマシラヒゲエビ・クリアクリーナーシュリンプ・タテジマキンチャクダイyg・ウミウサギガイ・クロホシイシモチ群れ・ハリセンボンetc
 25.6℃ 10m グラスワールド ●ジョーフィッシュ・カゴカキダイ群れ・アカヒメジ群れ・サビウツボ・オシャレカクレエビ・イソギンンチャクモエビ・フリエリイボウミウシetc
ご参加ありがとうございました!!
ダイビングスクール イオ江坂校
実は今日で200ダイブだった Hさんでした^^; 帰ってからのお祝いになりましたが 本当におめでとうございます!!
200DIVE!!
200DIVE!!
きれーい♪
エンリッチドエアSP認定! おめでとうございます^^
おいしい お昼ご飯♪ いただきます~
楽しかった~♪
またまたシグナルフロート あげまーす^^
次回も頑張ってくださいね~♪♪
39分!
112分です
良いところにシマウミスズメちゃん♪
タテヒダイボウミウシ
サビウツボ
きれいなウミウシの卵です☆
フリエリイボウミウシ
アカツメサンゴヤドカリ
台風後でしたが、ジョーフィッシュも 元気にしてました^^♪
アカヒメジの群れ
エンリッチ講習はファンダイブです♪ カゴカキダイの群れと一緒に^^
コンパス持っていざ出発!! ですが・・・なかなか難しいですね~
???
ここに戻ってきてくださいね!
ちゃんと 戻ってきなよ~
がんばります!
お天気良いです♪
なんか 違うような・・・
がんばるぞー!!
次の計画を立てます^^ 潜れる時間倍違いますね~
2本目  グラスワールド
Nさんにスイーツの差し入れいただいちゃいました^^♪ いつもありがとうございます☆
親子??
最後にシグナルフロートを上げます^^
エンリッチ 恐るべしです
69分!
おいしい~☆
146分!!
エンリッチと空気のNDLの違い すごいですね~
空気が はいらなーい><
生物見る余裕 無いな・・・
クマノミもお元気で^^
クリアクリーナーシュリンプ
ムチカラマツエビ
アカホシカクレエビ
大忙しやな~
僕もやって~
アカシマシラヒゲエビにクリーニングされに来る クロホシイシモチ達^^
わーい♪♪
アザハタの根に行きました^^群れいっぱい♪
意外にきれいな水中です☆お魚もいっぱい^^
では行きますよ~^^
エンリッチ講習チーム♪
Yさんはエンリッチ講習です。酸素分圧をしっかり測りましょう~
完了!!
空気とエンリッチタンクも持って入るので、準備です☆
エンリッチタンクを使いまーす^^
セルリライアント講習&エンリッチドエア講習          1本目 備前