




残りの時間は町をぷらぷらして帰阪です
私の運転でご飯食べにいこ~
そして最後の晩御飯はお世話になったF沢さんと一緒にご飯を食べに行ってきました^^
ダイビング後はサービスへブ~ン!!
昼食後サイパンラストダイブへ向かいました^^


みんな初めての経験に大興奮です!









迎えてくれた船はとても大きく寝泊りできそうなくらいでした!

お疲れ様でした!
本当に皆様、行きのときとは違い、前からの友達のように盛り上がりましたね^^
頼りないツアーリーダーですが、皆様の協力があり、ツアーも成功できたと思います、そして僕自身とても楽しみました><
ありがとうございました!!
また皆様とツアーに行けるのを楽しみにしています!
ありがとうございました!!
LOGアップ大変遅くなり、ごめんなさい!!
by seiji
水温:29℃ 透視度30mくらい 見れた生物 ・コバンザメ・ハタタテハゼ・メガネゴンベ・スダレチョウチョウウオ・オレンジフィンアネモネフィッシュetc





| アイスクリーム |

| 4日目 最終日 帰阪 |
ありがとうございます!

2日間ガイドして下さったF沢さんです^^

ほんとに4日間楽しい時間を過ごしました^^あっという間でしたね



セレブ気分^^

ホントに今回予報を覆す良い天気でした!
Mっちが作ってきてくれたテルテル坊主です^^

こちらでもスタッフの方にお世話になりました
バナナボート~

部屋で少し飲み直し3日目も終わりました
唐揚げ弁当が好きみたい^^
F沢さんお勧めの!なぜかフィリピン料理!!
1人乗りそして故障中・・・そしてそれは進みません・・・

悲鳴とともにY屋さんは・・・


ログ付け後・・・まだこの時はあんなことになるとは誰も・・・

水温:29
透視度30mくらい
見れた生物
アカホシカクレガ二・ホシテンス・ワモンダコ・ホシゴンベ・イロブダイyg・セグロチョウチョウウオ・ハナグロチョウチョウウオetc

ザッブ~ン
| アンカーポイント |
ダイビング後イルカの群れに出会いました!!ぐわ~っと何十もの群れです!!
マダラトビエイは見れませんでしたが、こんな珍客に出会いました
マダラトビエイ狙いでしたが、残念ながら見れませんでした><
| 50本ダイブ おめでとうございます!! |

みんなでフィンを脱いで遊びました^^

確実にお腹打ちますよKレゴン・・・
なんかよくわからないウミウシもちらほら、サイパン来てもウミウシ探すか~^^
予定していたビーチは中止でボートダイブを3本しました
| パイプポイント |

そして夕食を食べに行ってきました
めっちゃ楽しい~


誰よりもうまかったMユミちゃん・・・
このまま狩猟を趣味にするようです・・・
できへ~ん




そしてお腹いっぱいになったところで・・・
Y屋さんその火は襲ってきませんから^^
パイナップルいらんかも~
なんかいい雰囲気やし^^
そしてココナッツのお刺身^^

これが名物パイナップルチャーハン

ザブ~ン!ザブ~ン!
明日はビーチ中止です・・・
このままS哉さんは・・・
いやいや~そこに私いませんけど・・・


バイカナマコの写真はありませんが・・・大きくてBIGでした・・・そしてMユミちゃんに・・・
| SUNKEN SHIP |
そして午後からは港へと移動してボートダイビングです^^



50本記念のプレゼントイオTシャツです^^





















沈船ポイントは大きな沈船の残骸があり、そこにアカヒメジや、ロクセンスズメダイなどたくさんの魚が群れていました!








みんなで今日の晩御飯を・・・ではなくここのお魚はティラピアとみんなに呼ばれていて、近くに住むオオトカゲの餌になっているそうです・・・



| 2日目 ・サービス前ビーチ ・沈船 ・B-29 |
ツリーも綺麗でしたね^^
町はクリスマスモードになっていました^^

食べるよね~


そして晩御飯は・・・大きな大きなステーキを食べに行きました^^

1日目はダイビングなしの、お買い物で~す^^
お土産買ったり、色々購入され、女性の方々はだいぶ盛り上がってましたね^^
15:40着いてみれば雨ではなく少し曇り空かな???
いや晴れやん!!いやっふ~!!!!みんなとても喜んでおられました^^そういえばメンバーの中には8月の宮古島ツアーが中止になったときの、メンバーが・・・多数・・・^^
良くないことが、頭によぎりましたが・・・
これで明日からも潜れそうですね^^


昼食中です
昼食後はボートダイビング!!
ですが・・・
その前にホット一息^^
なんと近くの池で釣りが出来ちゃうんです
ご飯もたらふく食べて、明日は元気いっぱいだ~!!!

キャー
もっと こっちへ
出たーーー







| 2008/12/12-15 3泊4日 |
| 冬でもあったか~い 常夏サイパンツアー |
ここはグワット広がった砂地がとても癒しのポイントでした^^
砂がサラサラでどんだけ巻き上げても濁りません^^
山田君に気をつけろ!!

休憩の時間にみんなで遊びました^^
テンションMAXでした![]()
ダイビング終了後、次の日潜る予定にしていた、ビーチに偵察へ行ってきました
| B-29 |
2日目は3ダイブしました。
海況が優れず、1本目はサービスの前のビーチへ・・・
水深2m 海水浴をする方の足がちらほら^^
でもサイパン1本目で安心でした^^
水温:30℃
透視度:5m
見れた生物
キンセンイシモチ・ヨコシマフエダイ
・ヒレグロイットウダイ・オヤビッチャ・モヨウモンガラドウシ・クチナガイシヨウジetc
| サービス前ビーチ |
水温:29.5℃
透視度30mくらい
見れた生物
ロクセンスズメダイ・ヘラヤガラ・コクテンフグ・バラフエダイ・シマキンチャクフグ・クロユリハゼ・メガネクロハギ・アカヒメジ群etc













| 1日目 移動 |
いやいやそれは食前酒ではなく、お肉かけるソース・・・





| 3日目 パイプポイント・アイスクリーム・アンカーポイント |



ヘラヤガラのダンスも見れました!求愛かな~??






決して沈んでいるのはB-29ではないようです
でもポイントの名前はB-29!
集合写真をみての通り流れてました^^

ダイビングは今日で終わりです!2日間お世話になりました!!
大きなアンカーがゴツンとあるポイントです、周りにはこれでもか!というくらいのサンゴがイキイキとしていました^^