




| 13日~15日 ボートダイビング |

| 2009/08/12~16 4泊5日 |
| 2009年お盆 座間味ツアーレポート |






・浜中
最大深度16m
見れた生物:カスミアジ・テングハギ・モンハナシャコ・アカハラヤッコ・メガネゴンベ・ケラマハナダイetc
・儀名(ぎな)
最大深度14m
見れた生物:ウミガメ(たいまい)・モンガラカワハギ・ハタタテハゼ・クロスジリュウグウウミウシetc

ちょっと休憩^^
沖縄のぜんざいはカキ氷みたいなのです!みんな食べてみて感動!!
マンゴーぜんざいおすすめです^^


・渡中
最大深度14m
見れた生物:セジロクマノミ・ハマクマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミパンダダルマハゼ・ウミガメ


ファイヤーコーラルが水底にぎっしり!!毒が危険ですが、幻想的です





・北浜(ニシバマ)
最大深度25m
見れた生物:アザハタ・アカシマシラヒゲエビ・スザクサラサエビ・クロハコフグetc







| 8/12 座間味へ |
A谷さんセクシーショット!!
こんなハナビラクマノミに出会いました
痛そ~><
イロブダイygにミナミハコフグygなど小さなかわいい魚に多く出会えました
おせわになったJOYJOYさんです、雰囲気もよく時間がゆっくりと流れます><

| 古座間味ビーチで(スキンダイブ&ダイビング) |


飲むよね~
K子さんのカメに逢いたいというリクエストに答えてくださいました^^少し泳ぎましたが念願のウミガメに逢えました!ラッキ~
お世話になったスタッフの方、そして専門学校の実習で修行中の二人です

みんなの作品の出来上がりが楽しみですね^^
皆様おつかれさまでした。
5日間僕自身初めての座間味へのツアーでしたが
皆様のお力添えがあり、
ツアーも無事終えることができました!
ぜひまた行きましょ~!!
ご参加ありがとうございました。bySEIJI



今回ガイドをしてくださったA部さんと記念撮影!










那覇到着後はみんなで琉球グラスつくりに挑戦しました






御見送りしに来て下さいました!ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします!!

御世話になりましたJOYJOYさんに別れをを告げ高速船に乗り沖縄本島へと帰ります
| 16日 最終日 |

食事後は港へ星を見に行きました!!
すっごいきれいでしたよ
最終日の晩御飯はBBQです^^

スタッフのみなさんが焼いてくださいました!
ありがとうございます!!





テングハギは小さくてとてもかわいく、ジョーフィシュはとても大きかったです・・・なんでも食べてしましそう・・・



小さな根の周りに小さい魚がたくさん群れていて、その群れを大きなカスミアジがグングン追い回していました!!


場所によってはスポットライトみたいに^^
ここは地形の地形!!
穴がたくさんあり、光がいっぱい入りとってもきれいです^^
光のシャワ~いやカーテン・・・?
きれいです!!
・新田洞穴
最大深度13m
見れた生物:カンモンハタ・アカハタ・ナンヨウブダイ・クロユリハゼyg







ここのポイントは見渡す限りサンゴがビッシリ!
東崎(アガイザキ)
最大深度20m
見れた生物:ハナゴイyg・クロハコフグ・ガラスハゼ・セグロチョウチョウウオ・ミゾレウミウシ
| ・東崎(アガイザチ) ・新田(ニタ) ・浜中(ハマナカ) |
||

チンアナゴに出会いヤシャハゼにも!たくさんいてくれてみんな1人づつ、自分の被写体をつかまえていました^^





・嘉比前(ガヒマエ)
最大深度18m
見れた生物:チンアナゴ・ヤシャハゼ・イシガキカエルウオ・リュウグウウミウシetc



ハタタテハゼ、クロスジリュウグウウミウシ・泳ぎっぱなしでしたが色々出会えました


お昼ご飯、晩御飯はお隣のまるみ屋さんでお世話になりました





ここものんびり砂地のポイント!サンゴに群がる魚の群れに、びっくりウミウシとの出会いも嬉しい~!!


ドリフトしながら岩を一周です!!



| ・北浜(ニシバマ) ・男岩(ウガン) ・アマビーチ前 |
||





大きな船で快適でした^^
ボートはミヤラビⅢ

合計で9本のボートダイビングを楽しみました^^


デバスズメダイの群れがいたるところに
| 2日目 ポイント | ||
| 渡中(トナカ) 儀名(ギナ) 嘉比前(ガヒマエ) |
||
沖縄料理が食べられおいしい~!!
・アマビーチ前
最大深度19m
見れた生物:デバスズメダイ・ニシキヤッコ・ブッシュドノエルウミウシ・マルガザミetc
8/12午前中、伊丹出発で座間味へ向かいました!
5日間とも天気はよく、2日前まで台風の影響がでていたようですが、着いた頃にはすっかり真夏でした。
着いたその日からスノーケリングを楽しみ、中3日間は1日に3ボートし、1ビーチ!合計で12本!!
それだけ潜ってもまだまだ潜り足りない!!と思わせてくれるとっても魅力的な海です。
最終日8/16日は那覇でみんなで琉球グラスの作成体験をし大阪へと帰ってきました!
お2人でカメごっこです・・・
A谷さん!ダイビングとバーベキュー夢が叶いましたね^^
ドバッと広がる砂地はここまで潜った砂地とは違いハゼの匂いプンプンです



トガリモエビの仲間??
一回シャッターを押せばこんなにエビが・・・
クリーニング中のアザハタ
ここにいたらすごいキレイになりそうですね
ぐわっと広がった砂地にポツンとアザハタの根が・・・そこにはたくさんの魚の群れとエビカニの住処がありました



とってもきれいで癒しのビーチはどんだけでも潜っていたくなります
スキンダイブで浮きながら水底を眺めているだけでも楽しいです^^

サトウキビ畑を抜けるとそこには、とてもきれいなビーチが待っています。











到着後は高速船にのり座間味島へ渡ります!
早朝ダイビングでは日が昇ったばかりにエントリー!
周りには誰もいなく貸切で気持ちいい~

Eさん発見のミナミハコフグ!
色々な生物がいて、トータルダイビングを3本
スキンダイビングを2回し楽しみました。