















午前中に2本潜りお昼ごは~ん



ミゾレウミウシ


今回お世話になりましたJICスタッフのC画ちゃんとホテル支配人です
見送りをしてくださいました!!
3日間お世話になりました!!!
3日間おつかれさまでした!!
もうちょっと遊んでいたい><なんてことも思ってしまう3日間ですが、裏を返せば3日間でここまで楽しめる久米島!!またぜひとも訪れたいですね
冬も夏も楽しめる久米島ツアー開催時にはぜひみなさまご参加ください!!
ツアーに参加下さったみなさまありがとうございました!!


募金をするおじ様達^^
赤ちゃん亀から成人亀までいっぱいです
色々亀のこと勉強になりました

そして亀の博物館へ
ビーチはとっても綺麗でした
水たまりを眺めて魚を探す・・・



ご飯を食べたら、器材の片づけを済ませて観光の続きです。
ジューシーに、島そば
雰囲気もとてもよかったです
お腹が空いたらご飯を食べよう



ふた汗かいたら・・・


冬になるとここにクジラが集まるようです
はいJICオリジナルTシャツです!
Cちゃんによる観光ブリーフィングです^^


晴れ!!
こんな天気を待っていた~ってダイビング中に出会いたかった・・・
しかし観光でこの天気ついているのかついてないのか・・・


勢いで花火しちゃいました^^どんな時でも花火は楽しいですね~
前に待ち切れずに



ニシキツバメガイ

コイボウミウシ
ミゾレウミウシ
JIC久米島さんオリジナルのポイントらしく
浅いところで楽しめるまったりポイント!
ウミウシにモンツキカエルウオ、マクロメインで楽しみました

現地ガイドのT田さん3日間お世話になりました!!


マダライロウミウシ

和歌山でもよく出会う
フリエリイボウミウシ




一緒にやっちゃった~



午後から1本目はウーマガイへドドッと落ち込んだドロップオフには、スミレナガハナダイがいっぱいにヒレナガヤッコの登場です

野菜たっぷりタコライス^^
これがうまいんだな~

どこのポイントもキンギョハナダイにカシワハナダイがとっても綺麗です
グルグルギンガメアジが現れてくれましたが・・・
前日とはだいぶ規模が・・・


しっかりマクロも忘れませんよ~


ツアー二度目のイマズニ!!
O野さん今回はカメラがありまっす^^

アンナイボウミウシ







L字の穴がありサンゴも豊富
地形がとってもおもしろポイントです^^

でも入ったら綺麗なんですよ~
こんなことがあるなんて・・・
結果こうなるんですね^^


きたきた予報通りに天気はいいじゃないですか^^
海の中も明るくなりそう・・・
期待大!!!





食べちゃいますよね~沖縄限定・・・


今日は2本のみ、明日は天気も良くなりそう^^期待しちゃいます












ギンガメの群れ狙いでイマズ二へ、キンギョハナダイやアカネハナゴイの群れもすごかったです!










根の上はこんなに綺麗で、カラフルな魚が入り乱れます^^
うまいご飯いっぱいでたまりません><
いっぱい食べてしまいますね。
2泊3日で沖縄・久米島へといってきました!!
23日早朝関空出発のため、22日晩から関空付近のホテルに泊まって、次の日はラクラクに、飛び立とうと^^次の日はゆっくりダイビングですし、その晩からよく飲んでおられる方も・・・(次の日二日酔いにならないように・・・)
23日は7:00関空発!そして那覇を経由し久米島到着は11:30です。
到着後は昼から2ボートダイビング!!そして夜は沖縄料理を堪能^^
24日は午前2本、午後2本の合計4本!良く潜りました。そしてこの日もたらふくご飯を食べて・・・次の日ダイビングないとなると・・・みなさましっかりお飲みになられていました。
25日最終日は観光です!!海に囲まれ、自然豊かな久米島を飛行機の飛び立つぎりぎりまで、しっかり楽しんできました!!
3日間では少し短く感じますが、しっかり楽しみました。陸に海にまだまだお楽しみはありますが、それはまた次回のツアーということで^^
デザートも忘れずに^^
最終日はT田さんも一緒にいってきました!顔真っ赤やし・・・お酒飲めないなんて似合わない^^
お疲れさまでした~
もう終わってしまうのは寂しいですが、明日の観光もありますしまだまだ楽しみ満載です!!
いや~きれいなサロンパスです
いっぱいいて撮り放題
皆様各々楽しみ方は違いますが久米島堪能です!!


谷間に横穴上を見上げればこんなに綺麗です


お風呂に入られる方は、スパへ


水面付近をグワっと群れていました


午前中から午後まで
短い時間ですが、久米島の陸をを楽しみました
まだまだ行けていないところもありましたが、それはまたの機会に^^

モンツキ☆ポコポコでていて、もぐらたたきでもできてしまうほど・・・ってどれくらい・・・

ヒレナガヤッコ~初めて出会いました

ハマクマノミ




S藤さんNEWウエット!!
ブリーフィングを受け出発です!