







出発時 パスポートをイミグレーションのカウンターに忘れてくるという大失態をしでかした松村です><
皆さんパスポートは肌身離さず持ち歩きましょうね!
幸いにも 誰も持っていかず 置きっぱなしになってました。不幸中の幸いです。反省反省・・・

フィリピンでは ビールは水のようですねぇ・・
ビールが主食のH井さんも
超ご機嫌です。
最後の晩餐は、いつもの鳥屋さんです。ここ一番おいしいですね^^










バリカサグがかなりながれてきたので、3本目は、バングラオ島に戻って「モモ」に潜りました。






イカの卵
バラバラっと
バラクーダー













まるで 草原の風景です。カメとコバンザメとツバメウオ


ダイバーの4月のカレンダーは ここのトウアカクマノミですよ!!
バリカサグでは
カメ遭遇率99%








H井さんお気に入りのポイントです。
ギンガメアジやカメもいっぱい・・・トウアカクマノミ団地まで・・・
お腹いっぱいのポイントです
今日も快晴です!!




ハマクマノミやイシヨウジもいます

かわいいマンジュウイシモチ これは幼魚でかわいいですが、
ここには 大きくてかわいくないマンジュウイシモチもいっぱいいます

















シライトウミウシ
大きいのがメス
小さいのがオスです


ニチリンダテハゼ
そういえば イオのメンバーカードでお会いしましたねぇ・・
眉毛と目に見えますが、実は模様です。



3本目は ドゥオール ここでは ニチリンダテハゼ ヤマブキハゼ 日本にいないクマノミ、スパインチークアネモネフィッシュなどが
見られます

ミスジリュウグウスズメダイ・ツユベラ野幼魚・イソギンチャクモエビ・オトヒメエビ・アンナウミウシ などなど いろいろ見れました~




ローランドダムゼル幼魚
パープルビューティ達

かなりの擬態です オオモンカエルアンコウ

毛深いからこの名前なんですかね??
かなり地味ですねぇ・・
オオバロニア 巨大なたまごのようですが、植物です

お馴染 ムネボヤの仲間 水をあてると☆の形になります

水深14mくらいなので、
太陽の光が存分に入り
とってもきれいです




2本目は バグダンです。パープルビューティが群れるカラフルなポイントです



アカメハゼ かわいいですねぇ
密集しすぎやろ!!










メラネシアンアンティアス
スプリンガーダムゼル
キャンディケインドゥワーフゴビー
1本目 ライトハウスへ ここはカクレクマノミやハナビラクマノミ・アカメハゼ・クロオビアトヒキテンジクダイなどがいて
のんびり癒し系ポイントです。


H井さんお姫様ダイブにご満悦^^

早速 ダイビング開始です。本日は近場のパングラオ島周辺でのダイビングです。



無事到着 お天気がいいのが救いです


快適なマニラ滞在なのですが、ひとつ問題が・・・ピックアップが夜中の3時@@フライト6時半やのに?なぜ?
という疑問は 空港に到着して明らかに!!
そう 朝4時なのに 地元フィリピン人でごった返しです。延々並んでやっとゲートへ・・・その時はすでに出発30分前でした

出来上がり~
ラーメンの具をチョイスすると
作ってくれます
夕食まで付いてました^^当たり前と言えば当たり前なんですが、なんかうれしいです。そして料理もおいしかったです。
部屋も広くてきれい・・1泊じゃもったいない^^
ホテルからの眺めです。
タコヤキ屋台です。日本文化進出?なのにラーメン??
巨大ショッピングモール
メリーゴーランド
早速 マニラを探索です。大きなショッピングセンターに寄ってみました。なんとセンターの中にメリーゴーランドが・・・

毎回こんなことしてたら フィリピン航空もお金掛ってしゃーないやろに・・





これが マニラのホテルです なかなかいいホテルで快適でした・・

イオのボホールツアーも10回目となりました。2年4ヵ月で10回って・・・ちょっと多すぎですねぇ・・
ちょっと南部行こか・・くらいのノリですね(笑)
お天気は最高!ピーカンです。しかしながら 10回目にして初のフィリピン航空のええ加減さにやられてしまいました><
関空出発が1時間遅れ 尚且つ マニラ上空でまさかの着陸渋滞で降りられず・・・
そして 初めての乗り継ぎできず・・・まさかのマニラ滞在となりました!
マニラでは 5つ☆のホテルで快適だったのでそれなりに楽しむことができました。
翌日も朝7時にはボホール到着で予定通り3ダイブでき、翌日もバリカサグ遠征でギンガメやカメやバラクーダーに会えて楽しかったです。
まぁ 陸ではいろいろありましたが、海は最高なボホール これに懲りずまた行きたいですね!
では 詳細ログスタートです
ダイビングスクール イオ江坂
http://d-io.jp
大阪府吹田市豊津町1-43 TEL06-6384-6380
ヤマブキハゼ