2012/08/03(金)〜05(日) 御蔵島ドルフィンツアー Log  
        | 
    
    
        | 
      ●いつかイルカと泳げたらなぁ・・・。 
      よしっ!!御蔵島へ行こう!!イルカに会いに行こう!! 
      台風11号におびえながらフェリー出港!!そして三宅島に到着♪ 
      (いやぁ〜無事に着いてヨカッタ・・・。) 
      1日目は午前中にスキンダイビング練習♪ちょっと観光も♪ 
      午後からいよいよ本番!!さぁ行くぞぉーーー!! 
      1時間船にゆられて三宅島から御蔵島へGO〜!!イルカおるかな〜♪ 
      『イルカイルカーーー!!よっしゃ〜飛び込めぇ〜!!』 
      野生のイルカたちを目の前に皆さんテンション上がる上がる↑↑ 
      そしてなんと黒潮が絶好調で透明度50M!! 
      青すぎるぅ〜♪遠くの方からイルカが泳いでくるのが見え見え〜!! 
      約1時間半のドルフィンスイムを楽しんで、夜には花火も☆★ 
      2日目は朝からイルカたちに会いに行きましたーーー!! 
      なんと親子イルカに遭遇〜(*^∀^*)昨日よりテンションあがる↑↑ 
      その周りをしっかり仲間達が見守っていましたよ♪ 
      2日目も黒潮絶好調〜!!現地のガイドさんも驚きの透明度☆☆ 
      皆さん後半はカメラを持たずにひたすらイルカたちと泳ぐ作戦に!! 
      その方がイルカとの距離がググッと縮まるんです!! 
      2日間お世話になった海猿隊のSTAFFの皆さん、船長さん、 
      そして御蔵島のイルカたち!!楽しい時間をありがとうございました!! 
      みなさんご参加ありがとうございましたぁ〜(^O^) 
       | 
    
    
      |   | 
      天気 | 
      気温 | 
      水温 | 
      透明度 | 
      ポイント | 
      見れた生物 | 
    
    
      | 8/04(土) | 
        | 
      30℃ | 
      29℃ | 
      50m | 
      南西〜西 | 
      ●ミナミバンドウイルカ群れ(時々ウミガメ) etc | 
    
    
      | 8/05(日) | 
      29℃ | 
      50m | 
      西 | 
      ●ミナミバンドウイルカ群れ・親子イルカも!! (時々ウミガメ) etc | 
    
  
 
 
Hゼさん・Yけんさん・Hさん・A賀さん
ドルフィンSP認定
おめでとうございまーす
(*^□^*)
ペアで行動していたり集団で行動していたりと
いろんなチームのイルカたちに出会いました
船動して下さった船長さん
ありがとうございました(^O^)
 
最後に海猿隊STAFFのみなさまと記念撮影☆☆
STAFFのみなさま、船長さん
2日間お世話になりました
楽しい思い出を
ありがとうございました(*^^)
三宅島の素晴らしい自然ありがとーーー&御蔵島のイルカたちありがとーーー(^∀^)
三宅島&御蔵島ありがとぉぉーーー(^□^)
島の人たちがお見送り (泣けるわぁ〜)
楽しい時間はあっという間にすぎ、お迎えが来ました
いやいやK実さんこそかわいいやないですかぁ〜
よかったねアルーガ!!
社長が必死でイルカに食らいつく!!
逃げるイルカ!!追うHさん!!
アカン。。。かわいすぎる!!
今日も泳ぐの速いゾーーー!!
イルカの目線ってこんな感じなんでしょうね・・・。
ぴたぁ〜っとお母さんにくっついて泳ぐ子イルカ♪
このかわいさたまんないですぅ(≧∀≦)
こわきにかかえて持って帰りたい・・・。(笑)
イルカたちもイキイキしてま〜す(*^□^*)
Hゼさん イルカに接近☆★
今日も黒潮絶好調です!!
MEN'Sチーム!!写真ばっちりお願いしますよ!!
今日もイルカちゃん達と泳ぎまくりましょー!! 昨日よりたくさん見れるかなぁ〜(^O^)
イルカの1キックって
どれだけ進むのでしょうか?
このイルカたち
みんな目をつぶっていたんです ⇒
現地ガイドのSさんも驚きの透明度!!
『これ50Mは見えてますよ』って!!
確かにこんなに見えていいの?
ってぐらいスコーーーンっと見えていました☆☆
お腹を向けて泳いでる子もいました
気持よさそうでしたよ〜♪
PM8:00から港の近くで花火大会〜(@∀@) 手持ち花火はもちろん、噴出花火、打ち上げ花火☆☆ K実さんは流れ星を見たそうな・・・。
めっちゃおいしかったです♪
もちろんお魚料理♪
宿に帰って晩御飯♪
カナリ泳いだのでお腹すきましたね〜(>曲<)
明日も楽しむゾーーー(^0^)!!
みなさん!いよいよ本番です!!練習の成果をーーー(^□^!!)
イルカポイントに着くと船長さんは
後ろの操縦席から船首の操縦席に移動して
イルカを追い、飛びこむ合図をくれます!
さっそく発見!!みなさん総立ちでドキドキワクワク感がハンパないですッッ!
いたって穏やかな御蔵島周辺♪ ヨカッタ〜!
あいかわらず白波が目立ちますね・・・。大丈夫かな?
現地ガイドのSさんからブリーフィングです
2歳のKくん
2日間お世話になります(*^∀^)v
電線がない風景。。。最高です♪
うわぁ〜いぃ景色やぁ〜♪
HゼさんとYケンさんは1つのカメラで
お互いを撮り合う最高に仲のいぃお2人です
このオレンジの棒は神社の鳥居の上部です
火山灰でここまで埋まるんですね・・・。
火山の噴火によって枯れ果てた木々たち
道中出会った三宅島民の方のお車です
船の出港時間まで少し時間があるので観光しましょー!
社長!!その格好はナイでしょ(笑)
社長。。。さみしすぎます(笑)
ここでお昼ご飯♪
ここの海岸の砂利や石は
火山灰の影響で全部黒いんです
現地スタッフ。。。?いやいやSTAFFゆみからブリーフィングを聞いて
みなさまドルフィンスイムの心構えを!!
さぁ!あとはイルカたちと全力で泳ぐだけーーー!
フィンをつけたままラダーを上がる練習
ジャイアントで港へピョ〜ン♪
仮眠から目覚めた皆さまは午前中、スキンダイビング練習です
さっそく宿にて1時間半の仮眠・・・。
この写真のあと全員爆睡でした(笑)
無事着きましたー(^□^)
なんとか三宅島上陸〜♪
竹芝桟橋(東京)からフェリーに乗って三宅島へ♪
しかし台風の影響でフェリーが三宅島に接岸できるかわからない状況・・・。
もしかしたらそのま東京へ引き返すという条件付きでの出港となりました・・・。