日帰り・週末・沖縄・海外などダイビングツアーに出掛けよう!


スケジュールは変更になる場合もありますので、スタッフにご確認ください。



スケジュールは変更になる場合もありますので、スタッフにご確認ください。



スケジュールは変更になる場合もありますので、スタッフにご確認ください。


2023/3月 徳島・日和佐海賊焼き
2023/03/4(土)~3/5(日) 1泊2日
3ボート

イオのグルメ人気No1の徳島県阿南海岸の郷土料理、海賊焼きツアーです。
で、宿泊はいつもお世話になっている「しらきや」さんです。
海は日和佐の海達さん利用。
4名以上で催行です。ぜひご参加お待ちしております。

2023/3月 奄美北部ホエールスイム
2023/03/09(木)~11(土)決定 2泊3日
日程変更あり 上記で決定です。

気候が安定する3月でのホエールスイム開催です。
近年は3月下旬までザトウクジラが観察されています。
海が荒れたほうがクジラの行動は活発なので、酔止め必須!
ウエットは、オーシャンズ(ツーピース)またはG.S.D.S(セミドライスーツ)などがお勧めです。
水温は、21℃くらいです。晴れてると寒くないです!

3/09(木)伊丹-奄美 午後からホエールスイム
3/10(金)午前ホエールスイム 午後ホエールスイム
3/11(土)奄美-伊丹


4月 鳥取・田後
4/1(土)~4/2(日) 1泊2日

年に一度の鳥取県田後、明石家泊ツアーです。
ダンゴウオがたくさん生息しているので、写真もじっくり撮りやすいです。
宿泊は、ロマン伝承石見温泉宿の「明石屋」さんにて豪華会席&但馬牛ステーキ♪
桜もきれいなプチ週末旅行をお楽しみいただけます。

4月 パラオ
4/21(金)~4/26(水) 5泊6日

お待たせしました!!パラオ復活です!
大物からマクロまで外れなしの海!
乾季のベストシーズンからスタートです!
当日入り可能なユナイテッド航空利用で、食事と買い物に便利なパレイシア泊
パラオを知り尽くしたM村がご案内いたします。

4/21(金)関空11:05-グアム-パラオ着20:15
4/22(土)終日ダイビング2-3本
4/23(日)終日ダイビング2-3本
4/24(月)終日ダイビング2-3本
4/25(火)パラオ観光
4/26(水)グアム経由関空着10:10

パレイシアホテル泊
パラオパシフィックダイバーズ利用
ユナイテッド航空利用
ワクチン3回接種をお願いします

GW5月 西表島5日間
5/03(水祝)~5/07(日) 4泊5日

5連休利用の西表島ツアーです
あたたかい海で潜りたい方におすすめ

5/03(水)関空9:45-石垣12:20
5/04(木)終日ダイビング2-3本
5/05(金)終日ダイビング2-3本
5/06(土)終日ダイビング2-3本
5/07(日)石垣13:00-関空15:20



GW5月 座間味5日間
5/03(水祝)~5/07(日) 4泊5日

古座間味ビーチも潜れる座間味ツアー
いっぱい潜りたい人におすすめ

5/03(水)伊丹11:00-那覇13:10-座間味へ
5/04(木)終日ダイビング2-3本
5/05(金)終日ダイビング2-3本
5/06(土)終日ダイビング2-3本
5/07(日)座間味-那覇14:05-伊丹16:00


5月 ボホール
5/18(木)~5/22(月)

海外ツアー第2弾は、大人気ボホールです!
ビギナーさん大歓迎

5/18(木)関空-セブ セブ泊
5/19(金)高速艇でボホールへ ダイビング2本
5/20(土)終日ダイビング2-3本
5/21(日)ダイビング2-3本 セブへ移動
5/22(月)セブ-関空



6月 サンゴ移植体験IN阿嘉島
6/04(日)~6/07(水) 3泊4日

阿嘉島には、サンゴ群生の再生技術に取り組む研究所があり、再生プログラムが行われています。
今回のツアーは、徳島大学環境防災研究センター 客員教授であり、
近畿大学水産学科 非常勤講師・兵庫県漁連環境アドバイザー・
徳島県海区漁業調整委員でもある中西敬さんにも参加いただき、海の環境についてもお話いただきます。
後半は、阿嘉島の海を存分に堪能してもらえるスケジュールです。
また、満月の2-3日後のサンゴの産卵確率が高まる日程で組んでます。
盛りだくさんの企画です。環境問題に関心のある方はぜひ、ご参加ください。

6/04(日)ANA関空09:00-那覇12:20-泊16:00-阿嘉へ
  サンゴに関するオリエンテーション(サンゴの生態と移植について)
6/05(月)折れたサンゴの移植体験・植え付け現場見学
  オプションにてナイトダイブ(サンゴの産卵狙い)
6/06(火)阿嘉島FUNダイビング2ー3本
  オプションナイト
6/07(水)阿嘉10:20-泊11:10ANA那覇14:05-伊丹16:00

宿泊:民宿あかさ
サービス:マリンスポーツあか

6月 座間味3泊4日
6/22(木)~6/25(日) 4泊5日

梅雨明け、最高のコンディションです!
古座間味ビーチも潜れる座間味ツアー
いっぱい潜りたい人におすすめ

6/22(木)ANA伊丹11:00-那覇13:10-座間味へ
6/23(金)終日ダイビング2-3本
6/24(土)終日ダイビング2-3本
6/25(日)座間味-ANA那覇14:05-伊丹16:00


7月 小笠原6日間
7/5(水)~7/10(月) 予定日程5泊6日

海外より遠い小笠原。でも行けば納得、大物三昧!
一番人気のパパスアイランドリゾート泊で快適です。
台風の来る前のこの時期がベストです!
世界遺産の南島観光も可能

7/05(水)朝大阪から東京へ移動 竹芝桟橋集合10:00
7/06(木)おがさわら丸24時間の旅 父島に11:00到着
   着後父島にて2ダイブ
7/07(金)ケイタ島へ遠征ダイブ
7/08(土)終日ダイビング2-3本
7/09(日)午前中2ダイブオプションにて可 午後乗船
7/10(月)竹芝15:00到着 解散

2023/7月 奄美大島北部
7/20(木)~7/23(日) 3泊4日

直行便で1時間40分で南国リゾートへ
プチリゾートネイティブシーは、全室オーシャンビューの快適なホテル
本格的な料理が全食事ついています。
ビギナーからベテランまで楽しめる生物豊富な海をお楽しみください。

7/20(木)伊丹9:10-奄美10:50
   着後1ボート付き オプションあり
7/21(金)終日ボートダイブ サンセットダイブ可能
7/22(土)終日ボートダイビング
7/23(日)奄美12:05-伊丹13:45


8月 御蔵島ドルフィン
8/4(金夜)~8/6(日) 2泊3日
スケジュールが7/28-30から8/4-8/6に変更となりました。

3ヶ月前に予約決定となります。
人気のドルフィンスイムは、お早めに予約お願いいたします。1/1より受付
スキンダイバーコース必須
スキンの練習をしておくと、存分に楽しめます。
三宅島観光もできるイオオリジナルツアーです。

8/4(金)大阪18:30新幹線にて品川へ 21:30竹芝集合
8/5(土)朝5:30三宅島到着 宿にて仮眠
  午後より御蔵島でドルフィンスイム 観光
8/6(日)午前御蔵島にてドルフィンスイム
  午後乗船-竹芝19:30到着 大阪へ22:00着

8月 お盆柏島
8/11(祝金)~8/15(火) 4泊5日

ロングランのんびりゆったり柏島ツアー
8/11(祝金)移動日
8/12(土)2-3ダイブ
8/13(日)2-3ダイブ
8/14(月)2-3ダイブ フェリー
8/15(火)解散

真夏の柏島は、台風にも強く、どこかで潜れます。
DEEP・SPを取得にてご参加ください。
  6-9ダイブ可能です。

8月 リベンジ久米島
8/24(木)~8/27(日) 3泊4日

関空利用で3日間ダイビング可能な旅程です。
昨年台風で中止になったため、リベンジです!
マンタも見れて、マクロも楽しめる久米島は人気です。
8/24(木)関空8:00-那覇経由-久米11:40
   着後1ボート付き オプションあり
8/25(金)終日ボートダイブ 
8/26(土)終日ボートダイビング
8/27(日)久米13:35-那覇経由-関空19:35


9月 隠岐の島
9/7(木夜)~10(日)

昨年好評だった隠岐の島ツアー!
宿をグレードアップして、更にパワーアップです。
大人の夏休みにふさわしい、子供に返れる隠岐の島を存分に楽しんでください。
今年もカヌー付きです。
すこぶるきれいな海と豪快BBQが待ってます!ご期待あれ!

9月 高知・柏島
9/15(金夜)~18(月祝)

毎年恒例9月連休の柏島です。
9月はなんでも狙えるベストシーズン。
魚影も一番濃くなります。
  台風が来ても、ギリギリまで潜れるところがあります。

10月 奄美加計呂麻島
10/3(火)~6(金)3泊4日

10/3(火)伊丹-奄美-加計呂麻へ
10/4(水)終日ダイビング
10/5(木)終日ダイビング
10/6(金)奄美-伊丹

船貸し切ってのんびりライフ
まだまだ暖かい奄美です。水温28℃
カメラ派、フィッシュウォッチング派、どちらも楽しめます。

10月 あいなん(愛媛)
10/6(金)~9(祝月)3泊4日

10/6(金)19:30イオ発陸路7時間 夜中着ビジネスホテルへ
10/7(土)ダイビング2-3 民宿泊
10/8(木)ダイビング2-3 フェリー泊
10/9(金)朝7時イオ着

愛媛県愛南で潜ります。ソフトコーラルもりもりの色鮮やかな風景。
まさに「海のお花畑」です。

11月 西表島
11/2(木)~5(日)3泊4日

11/2(木)関空ANA9:00-石垣11:35-西表へ
11/3(金)ダイビング2-3 民宿泊
11/4(土)ダイビング2-3 民宿泊
11/5(日)石垣ANA12:20-関空14:40

水温24-26℃、気温19-23℃とまだまだ暖かい西表島です。 ウエットスーツで潜れます。
時々北風が吹いたり、寒波が来たりするので、油断禁物。
遠出のダイビングはできませんが、近くでのんびりできます。
ビギナーさんにも優しいポイントです。